こんにちは!さくらです。
さて、ツイッターを見ていると、よく見かけるのが、
「成功したければ、即レスするべき」
「フットワーク軽く、サクッと誘いに乗れる人が、好かれる」
とか、こんな言葉。
起業家さんやフリーランスの人が、特に言ってるかな?っていう印象があります。
もちろん、それって正論で、返事が遅い人や、なかなか腰が重い人に、
何かを任せようとかお願いしようとか、一緒に仕事しようとかって、思いづらいですよね。
分かります。正しい!
だけど…と思って、こんなツイートをしたら、
結構な数のいいねをいただきました。
即レスしろとか、フットワーク軽いほうが成功する!とか、うん、正論、でもやりたくても無理な人がいる。子供がいたり、看病・介護してたり、自分の病気があったり、本業があったり。
フリーランスって、いつでもスマホ触れる人が多いから、それが当たり前って思ってる人もそれだけ多いのかもな〜…。— さくら@やりたいこと全部やる起業・ブログコンサル (@sakura_girlboss) January 16, 2019
これについて、ちょっと書いていきますね。
自分が経験しないと、想像できない部分もある
私の場合、
・子供とずっと一緒にいる(まだ幼稚園にも行ってません)
・以前夫の病気の看病をしていた
という経験はあって。
子供と家にいる、なんて、スマホもパソコンもあるわけだし、
フットワーク軽く出かけるのは無理かもしれないけど、
即レスはできるっしょ!って思う方も多いのかも?
実際は、子供の前でそれらをいじりだすと、
「自分も触りたい!」ってなっちゃうので、無理なんですよね汗
夫の看病中は、
いつ何時病院に行かないといけないか、分からないような状態だったので、
即レスやフットワーク軽く、どころか、友達と一切会ってなかったです。
ドタキャンになる可能性が高すぎて。
これは私の場合の経験ですが…
学生だったり、ずっと自由に動けている独身男性、とかだと、
この辺を想像するのは、本当に難しいと思う。
だって、やったことないですもんね。
正論だけど、できない時は
これ、別に子供がいることとかを「言い訳」にして、
行動が遅くてもいい、って言ってるわけじゃ、もちろんないんです。
正論は正論です。即レスやフットワーク軽く、人に会って繋がることは、
人と人とのコミュニケーション、ビジネスに、とっても有利だし、大切。
でもこの正論を聞いて、
「分かってるけど、今は事情があって、できないよ」って人もいるし、
それでモヤモヤしたり、悲しくなったり、それはしなくていいんだよ、と言いたい^^
言い訳にはしないけど、現実問題、できない時は、
正論は正論として受け取るけれど、自分に落とし込みすぎず、スルーする。
で、できる時は、やる^^ これで全然問題なし!
せっかく何か始めようと思っている人が、こういう正論に押しつぶされて、
身動き取れなくなったら、もったいないし、悲しいので、この記事を書きました。
人それぞれ、事情はある。
でも、できる限りの範囲で、頑張っていきましょう♪
コメントを残す