こんにちは!さくらです。
今日は、
「起業しようかな…」
「でもまだ何をするのか分からないし」
そんな方が、「今すぐ!!」始めた方がいいことを書きますね^^
結論から言うと、影響力を蓄えよう!!ということ
影響力、発信力でもいいですが、とにかく、何か発信を始めておくということです。
ブログでもいいし、ツイッター、インスタなどのSNSでもいいです。
何でもいいので、まずは、「自分の意見や気持ち、価値観を、世界に出す」ことを始めましょう!
これをさっさと始めておくと、
・自分の考えや価値観に、合った人が集まってくるようになる
・ビジネスを始める際に、スタートダッシュを切れる
・発信に慣れておくと、成長が早くなる
こんな感じで、正直メリットしかありません!笑
このメリットについて、一つ一つ説明していきますね^^
【発信をするメリット①】自分の考えや価値観に、合った人が集まってくるようになる
何のビジネスをしたいのかが、まだ決まってなかったとしても、
例えば、自分の人生に対しての考えや、価値観って、たぶん変わりませんよね。
「家族との時間を大事にしたい」とか
「刺激のある毎日を送りたいんだ!」とか^^
そういうのって、自分の軸でもあるので、そうそう変わらない。
そんな価値観だったり、人生観だったり、
好きなもの、何かトレンドに対する自分の意見、
何でもいいんです。どんどん発信していきましょう。
自然に書いていくことで、「自分らしい」メディアがコツコツできていきます^^
で、だんだんフォロワーが増えてくると、
「私もそう思う!」って声をいただけるようになったり、
「その考え、いいですね」って共感してもらえたり…。
そんな人たちが集まってきたら、嬉しいですよね^^
【発信をするメリット②】ビジネスを始める際に、スタートダッシュを切れる
①につながってくるのですが、
自分のことをすでに知ってくれている人や、応援してくれる人、
共感してくれる人が多ければ、いざビジネスを始めた時にも、
「お、始めたんだね!見てみるよ!」
って人が、出てきてくれるんです^^
これがとっても力強いし、
ネット上で知り合いゼロの状態から始めるより、いいスタートを切れます。
いいスタートを切れると、やる気も出るし、継続するパワーも湧く。
(もちろん、これまで知り合った人の信頼や共感を裏切るような、
怪しいビジネスや危険なことなどを始めてしまったら、
支持してくれる人はガッツリ減りますよ。
そこは、ちゃんとしましょう。当たり前ですが)
【発信をするメリット③】発信に慣れておくと、成長が早くなる
個人でビジネスをするってなった時に、
今時は、ネット上で発信することはほぼ【必須】かと思います。
それをいざ「ビジネスをやろう!」となってから始めると、
慣れるのに時間がかかりますよね。
発信は、慣れですから、
やればやるだけスムーズにできるようになるし、うまくもなっていきます。
早くから慣れておくと、当然成長スピードも上がりますよね^^
まとめ
そんなわけで、出来るだけ早く、発信を始めましょう!!
まずは手軽なツイッターとかでもいいし、
ガッツリブログを書き始めてもいいし。
YouTubeで動画を始めるのもありですね。
発信初期のポイントは2つ。
①完璧を目指さずに、どんどん発信してみる
②可能なら、「誰かの役に立つ」内容か、意識してみる
これだけ!他にも色々ありますが、
まず最初は、この2つだけ意識して、始めてみましょう!^^
何かヒントになったら嬉しいです♪
ではまた!
[…] 【参考記事】起業する前でも、今すぐやるべきことと、その3つのメリット […]
[…] 【参考記事】起業する前でも、今すぐやるべきことと、その3つのメリット […]
[…] 考記事 起業する前でも、今すぐやるべきことと、その3つのメリット (2つめのメリットで書いてます) […]