こんにちは!さくらです。
さて…タイトルの通り、
起業したいけど…
自分でお金を稼げたら、最高だけど…
私に、何ができるの??
そんな悩みにお答えしていこうと思います!
実際に起業するまでの私は、そこに至るまで、何をしたのか??
私の場合、起業して、翌月には月商6ケタ達成しました。もちろん本当です。
(こういうことで嘘を書いても、
すぐバレますので、やめましょうね笑)
そこに至るまで、何もなくいきなり
達成できたわけでは、もちろんありません。
まず…
①そもそも趣味ブログを15年ほど書いてきていた
内容は、お菓子作りや、お出かけ、お買い物記録、
アメリカにいた頃は、学校や仕事のこと、
完全に趣味で、読者を増やそうとも、
お金を稼ごうとも、何も考えていませんでした。
今思えば、考えておけばよかったと思います。笑
もったいない!!
ま、過去は変えられないので、いいとして。
何が言いたいかと言うと、「ブログを書く」という土台は、できていた、ということです。
②自分一人で、色々試してみた
「起業したい!」「好きなこと・得意なことで、お金を稼ぎたい!」
そう決めたのはいいですが、
どうやればいいのか????さっぱり分かりません。
色々調べて、交流会やセミナー、単発コンサルを受けながら、
とにかくブログを書き続けました。
ビジネスとして試したジャンルも、
・英語
・アメブロヘッダー作成
・お金持ちマインドww←起業準備中の迷走ネタとして、今では重宝しています笑
と、色々…4ヶ月くらいは、完全に自己流でやってました。
③そして気づく。誰かから学びたい
単発・少額の学びの他にも、無料のメルマガで「ブログでの起業」とか「SNS集客」を学んでみたり、起業女子のブログを読みまくって、やり方をマネしてみたり、
試行錯誤を続けましたが…
「やっぱり一人でやるのは無理!!」
と、やっと気づきます。
なかなか成果が出ないし、「そもそもこれでいいの?」という不安をやりながら行動するのって、精神的にもキツイ。
誰かプロに、きちんとアドバイスをもらいたい!
そう思ってからは、継続してコンサルを受けるために、継続コンサルをしている方の、体験をいくつか受けました。
そこで「この人だーー!!」という方を見つけ、
コンサルを受け始めました。
④ブログコンサルとして、活動を開始する
2017年5月1日、継続コンサルの初日でした。
大量の情報とアドバイスをいただいて、コツコツブログとフェイスブックで集客。
結果、
5月中に、有料ブログコンサルに10名集客、
6月には月商6ケタを達成
しました^^
起業するまでの行動をふりかえって、思うこと
何をするか決めていなくても、ブログは今すぐにでも、書き始めた方がいい!という話は、別記事でガッツリ書きましたが…。
この記事↑に書いたメリットの他にも、
・自分のビジネスってこれかな?というものを、見極めることができる
というメリットがあります。
私が英語だったり、アメブロのヘッダー作成だったり、お金持ちマインド笑だったり、
「そもそも何をビジネスにするのか?」悩んでいる時でも、とにかくブログを書きました。
英語でいってみよう、っていう時期は、英語について、記事をどんどん書く、って感じですね。
これを続けていくと、
「あれ、これなんか、しっくり来ないな…」
って気づく時があるんです。
それは、反応が少ないからかもしれないし、全然書けない!という気づきだったり、書けるけどなんだか内容が気に入らない、とか、色々ありますが…。
ビジネスなので、自分の気持ちや感情だけで判断するのは、違いますが、
でも、「まずブログ書いてみたけど、なんか違う」って感じるものって、続かないですよね?^^
今の時代、個人起業で発信をしない、ってほぼありえないと思うので、
その発信がしっくり来ないって、多分、それは合ってない、っていうサインかな?と思います。
そんなことに気づけるのも、ブログを書くメリットの一つ。
まとめ
「起業したいけど何ができるか分からない」人は、
・得意なこと
・よく人に聞かれる・頼られること
などをじっくり洗い出して、まず一つ、選んでみて、それについて、ブログを書いてみましょう。
そこから、何か見えてくるはず。
そしてもう一つは、無料や少額の学びでいいので、
まず、自分で色々調べたりして、試してみる
ということ。
ブログの書き方、SNSの使い方でもいいし、なんでもいいですが、
今の自分にいるかな?ってものを、探して、勉強しましょう。そして、実践!
これを繰り返すと、また色々見えてきますよ。
何かしたいなぁ…でもどうしようかな〜〜
と悩んでいる時間は、何も変化が起きていません。
少しずつでも、何か行動しましょう^^
[…] 【参考記事】【起業】自分に何ができるのか分からない人へ […]